ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ロックフィッシュ、ジギング、バス、鯰についてポツリポツリ…

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月03日

あけましておめでとうございます

 いよいよ2013年の幕開けですね~。

年末年始は時々、防波堤で遊んでいましたが荒れ荒れでしたね。

それでも『荒れにも負けず』の精神で頑張ってみました。

実はあるブツを試したくて…。





あるブツとは…。




なけなしのボーナスで購入しました。



アブのソルトベイトフィネスです。

賛否両論あると思いますが流行りに乗ってみました。

ロッドとリールで35,000円が無くなりました。





腕の影響【大】ですがなかなかのせることができません。

後はロッドが柔らかいのでなかなか着底感がつかめません。

ただでさえヘタッピなのに釣果に響きそうなので夜からはスピニングに戻したことは秘密です。




秋ほど連れなくなっていますがサイズはいいですね~。

一緒に行った兄様が神がかり的に釣っていたことは謎でした。

一緒に行った幼馴染も釣れてホント、良かった。

しかしベイトフィネス、なんとかモノにしたいです。  


Posted by 減塩 at 14:54Comments(3)釣行記

2012年11月13日

ベイトフィネス

ん~





釣り妄想が尽きないので記事にします。






ここ数年前からバスの業界ではベイトフィネスってのが定着していますよね~♪






どっちかっていうとオラ、スピニングよりもベイトの釣りが好きなので。
漁港ロックとかでフィネスな釣りをしたいな~って遊び心が…。





でもバスのベイトフィネスって淡水専用だから買う勇気がなくて…。





そんなときに、たまたまFマンに行ったらアブが素晴らしいロッドを発売していました。
全く持って最近は勉強不足で反省ですOrz






でも肝心の…。
海水専用のフィネスリールってラインナップあるのかな…。





だまってスピ使えばいいじゃんって言われても。
興味は深まるばかりです…。




  


Posted by 減塩 at 21:47Comments(5)タックル

2012年11月08日

ロックしてぇ、裕也バリに…。

 あ~
ロックしてぇ~





ってモヤモヤしまくってたのでこいつをゲッチュ!







¥560シンカー(なんと真鍮)


いい作りしてっぺぇ~?
2つで¥280って書いてあるけどなぜか30個で560円の驚き価格(爆)
儲け、あんのかな…。
今までどんだけシンカーに無駄金遣ってきたんだがよ…。





作りだっていいんだぜ~






これでドスンドスンしてやるんだもん。






待ってろ!三陸!





ってこれを飲みながら妄想中ハート
  


Posted by 減塩 at 23:30Comments(6)ぼやっき~

2012年11月04日

久々の

 あ~、釣り行きてっ





スノさんのブログみてたらウズウズしてしまってます。
とりあえず、分でめてみます。





去年、夏パターンのボートに乗った時、嫌ってほどの銀鮭の猛攻に遭い、船上で暴れる鮭の頭ををボコスカ叩いていたらフィッシュグリップが壊れてましたOrz





小物にも使いやすいようにとコレを購入。

かっちょいいべ?某有名メーカーの人気商品をパクった感の商品。
¥2000でお釣りがくるコストパフォーマンスは立派でしょ。





あ~、早く魚をグリップしたい。
自分の〇〇〇ばっかりグリップしてたら痛くなってきたもん。





浄土ヶ浜、またやるみたいだね~。
んもう、楽しみぃ~。
スノさんとYスケは出場決定!
って二人とも早っ!
  


Posted by 減塩 at 23:05Comments(4)タックル

2012年09月26日

エギングに向けて

 日曜日は青物退治予定がクレイジーな雨振りにより中止。
平日、カンカン照りのくせに日曜日に降んなや。
一番嫌いな天気のパターンだ。





 憂さ晴らしにアニと一緒に遠野の某釣具店へ。
目的はエギの購入ですよ~。





 エギ…。
どれがいいのかわからなんな~。
どれも同じに見えちまう。




 こんな時はフィーリングゥ~♪

『エギ王』だって。
プププッテヘッ
釣具のネーミングって力技だよね。
会議とか参加してみたい。




加えてPEも新調。
0.6くらいでいいかな~。






スノさんに触発されてブラスシンカーとフックも。






おいおい…。
散財でねぇの…。





ダ〇ソーではこれらを購入。
ロストしたら使おっ。





エギ王よりも100円の方が良かったら…。
微妙ですなガーン




ってか違いわかる人いる?






ホー〇ックでは小型クーラーボックスに惚れてゲット。

早速、ステッカー貼ってやりました。





秋田、行きてぇな~。




お休みプリーズ怒  


Posted by 減塩 at 00:37Comments(2)エギング

2012年09月23日

ヘチ際の魔術師

 日馬富士、やりましたね。
大相撲ファンとしては四股名『安馬』時代から応援していたので喜びは一入です。





 サタデーナイトは大昔に頻繁に出撃していた白浜箱崎漁港へアニと出撃してきました。
夕マヅメからでしたが生命感なく短時間で見切りをつける。




その後、あの場所へ。
あの場所でコンスタントにチビソイ君と戯れていると見覚えのある車が…。





スノ兄貴、登場です(笑)
メール送ってくれてたのに車中に携帯放置して気付けませんでした。





しかし、いきなり嬉しい再会です。
かれこれ半年振りでしょうか。





勿論、ピンク話に花が咲きコラボしました。






ヘチ際では魔術にかかったようにポンポン面白いほど釣果を重ねるので焦りました。





スノ兄貴の手取り足取りのエロティックな教育を受け、バカ兄弟でもしっかりヒットできました。
画像は無いです。





右手でロッドを持ちながら、左手はポケットに手を入れてゴソゴソするのがコツですよね。
ある意味、我慢の釣りですね。
オラはとても勉強になったよ、スノ兄貴(笑)





ポイントを変えても魔術師の釣果は止まらず。
今度、ヘチフィッシュのDVDを出すことにしましょ(笑)





スノ兄貴、久しぶりにスンゲ~楽しかったっす。
また行きましょうね~。





Yスケ、オラも式には行きたいよ。ごめんな~。
必ずオメデト飲み会しような~。

  


Posted by 減塩 at 22:26Comments(3)釣行記

2012年09月20日

酔い止め

 船酔い。
おそらく一番、欲しいスキルは船酔いしないことです。





毎回のように乗船1時間前にセンパアのアンプル、乗船後すぐにセンパアの錠剤を服用していますが、オラにはダメダメです。




いろいろと勉強して乗船前夜の就寝前にこいつを飲み、更に乗船1時間前に1錠飲むといいらしい。


効けばいいな~。






今週末は天気次第で陸っぱり出撃すっかな!  


Posted by 減塩 at 21:56Comments(2)ぼやっき~

2012年09月16日

エギングをちゃんとしてぇ

 いろんな釣りをしてみてぇ…
最近、そう思うことが強くなりました





 釣りを通していろんな人と知り合い、いろんな話を聞いたからだと思います
これってすごい貴重なことですよね。
下手したら「こんな面白ぇ~釣りがあるんだ」って知らないままだったかもしれねぇし。





 今はとてもエギングに興味津々です。
東北地方はどうしてもアオリをターゲットにしたら不利になると思うけど、ヤリやスルメがいます。






 ナイトロックしててたまにエギをセットして釣るぐらいしか経験のないオラに何ができるでしょうか?
オラにとっては先生みたいな一回り年下の地元釣り師(ってか周りは師匠か先生ばっかり)から聞いてとりあえずエギを買ってみた



このエギ、スンゲーキレイなのが気に入った。
あくまでもアオリでなくてスルメやヤリをターゲットにしたエギみたいね。
まぁ、アオリもいれば抱いてきそうですが…。





しかし、スチュエーションに応じたカラーの選択なんか、まったくの無知です。
ってかロックのワーム選びと同じなんだべが…。




ネット見てても情報がたくさんでわからんし。
って釣具屋行ったらあっさり仲良し店員Tさんにハウトゥー本を借りました。






今夜はこれでシコシコ勉強しなきゃな(笑)





今年、イカ、イマイチみたいだけど…。  
タグ :エギング


Posted by 減塩 at 23:16Comments(2)エギング

2012年09月02日

気になるワーム

 キラーシャッド…





オラがソフトルアーでクロソイ釣りはじめた中学時代からの一軍ワーム
当時はスミスのグラブとキラーシャッドくらいしか無かった記憶がある
パラマックスだって歴史あるけどこいつらには適わないだろう




その歴史たるや既に20年超





いまだにどの釣具店にもラインナップにあるのは大関魁皇よりも現役生活が長い





ガルプやらアクアやらいろいろある中で押し相撲一つで20年超(意味わからん)





ついにスリムタイプが発売っ



すいません
画像が小さ過ぎましたが気になる方は各々でネットや釣具屋で確認して下さい





マテリアルがプリプリしていてジャパラ上のボディから魚の耳石を刺激すること間違いなし





既に釣具屋に並んでいるでしょうが車の故障で金が飛んだので想像のみとします





って近いうちに買いに行くんだろうな…
  


Posted by 減塩 at 20:15Comments(6)タックル

2012年08月26日

あ~

 ショアジギ行きたいっ







誰か付き合ってよ~






ってか暇見つけなきゃ!  
タグ :ショアジギ


Posted by 減塩 at 01:04Comments(2)ぼやっき~

2012年08月21日

通販最高

 世の中、ジギングでにぎわってますね
イナワラやっつけ隊に加わりたいのですがショアのタックル持ってましぇん





 シーバスロッドの2500番では貧弱過ぎて…
でも参加はしたいっ

 

これっ!
1200円。
釣れるかどうかはわからんけど6本1200円は感動したっ





 ついでにポチッ



 500円也。
ってか黒とか使用頻度高いしっ
ライムチャートはウズウズしちゃうしっ





 土曜日はシンと一緒に短時間漁港へ
子ゾイと戯れてきました
 シンは親指くらいのスルメを執念でエギングで獲ってました(笑)





 来月くらいはボート乗りてぇ~な~
サクッと青物でもスロージギングでもロックでもいいからさ~






 スノアニキ、ブログはじめたのよ。
お気に入りの登録方法がわかりませんっ
助けて~
 






 明日は40gメタルジグ6本セットが届きます…。  


Posted by 減塩 at 00:14Comments(3)タックル

2012年08月05日

みんなやってますね~

 今週末も仕事だった減塩です










まったく、仕事しかやることないのかね~。
週末は結局、職場の飲み会と仕事で終わりとは…。









あまりに口惜しいので散々っぱら散らかった釣り部屋の整理整頓をしました











う~ん
ステキなプロポーションだ











オラにしてみればコレを超えるワームはないな…。
ガルプもいいけど、こいつはやっぱり最高











ドラクロです
特にアメザリとライムはオラの命綱。
ボートでの実績はラブラブマックスです









見つけ次第、購入して数年、気付けばえらい数になってました。









これ、ボートで使うワームマンション



ほぼドラクロ…。









秋からは出撃しまくるぞ~


  


Posted by 減塩 at 20:28Comments(7)タックル

2012年07月22日

ご無沙汰でございます

 久しぶりの投稿になっちゃいました。










4月1日から身の丈に合わない仕事を任せられてずっと仕事ばっかりしていました。
釣具をイジイジする時間も無かったのでかなり溜まりまくってました。










予定は未定のお仕事なのでボートとかはしばらく無理であり…。
今回は週末に実家帰省ついでにちょこっとアニと出撃してみました。
アニも震災後に仕事スタートしてからは朝早くから夜遅くまでひたすら会社に監禁状態だったようで。










なんと、二人ともタラジギ以来の出撃でした。











アニはやっぱりボートが良いのかハチャメチャなヘビータックルで漁港内ボトムををドスンドスンしてました。











かわいいDK。
久しぶりに魚の躍動感を味わいました。



いつ買ったかわからないアクアの残り一つでした。
ってかアクア、もう買いません。










今日も帰り際に陸っぱりから。



ガルプです。











汁物使って邪道だっていじめないで下さいね。
ヘタクソは釣れればいいんですから。









ってかアイナメ君、スピニングなんでヒヤヒヤでしたよ。
でも楽しかったですわ。









暇見つけてまた行かなきゃ。










バイチャ。  


Posted by 減塩 at 23:33Comments(6)釣行記

2012年03月28日

お久しぶりです

 しばらぁく放置していました。
なにがなんだか仕事でいろいろありまして…。
まだいろいろの最中でしたが、息抜きに久しぶりにブログでも書こうかと。










特に釣具屋に行く暇も無くしておりましたが嬉しい出来事が起こりました。










まず一つは某釣りコミックで一万円を当てました。












いただいた諭吉さんの行方ですが…。
帰宅してそのまま炬燵でスリーピングしたらメガネを破損。
みごと、釣具ではなく新品のメガネに変わりました。










もう一つ。










某釣り雑誌にイラスト投稿したらいただきました。
これ












クランク3種類ですね。











しかし、これらについてはバスに行く暇があればいいのですが…。










またしばらくブログはお休みになるような気がしますが。










バイチャパー  


Posted by 減塩 at 23:23Comments(6)ぼやっき~

2012年03月06日

撒き餌からメーターオーバー

 宮古市の「ゆたか丸」さんにお世話になってタラジギに出撃して参りました。
久しぶりとなるアニとのコラボで、アニにとってはタラジギ初陣となりました。
 前の週に荒天でディープロックが中止になってたので、当日までは天気になるよう神に祈る心境でした。










 当日は日頃の行いが良いのか晴れましたよ。しかもベタ凪。










 なのに…。










 船酔い。
しかも2回もリバースしちゃいました。










 乗り合いの方々もみんな良い人ばかりでアニは沢山楽しい話をしていたようですが、弟は嘔気と睡魔と闘っておりました。










 一方、釣りの方ですが











 300gのピンクから投入するも反応はありますがなかなかノラない。
それでも隣でアニがかける!ファーストヒット!
 「うおぉ~!」って吉田栄作みたいに唸っている。
後ろでも乗り合いの方がかける!ほんでもってオラもかける!










 あれれ?










 昨年のタラよりもガッツリ引くしなかなか上がらない。ってか物凄ファイト。
産まれて初めて魚にノサレそうになるけどオラは頑張った。
手巻きで100mファイトは持久力とパワーが物を言う。











 魚体が浮いた時には感動して興奮しました。

 










 その後もコンスタントに釣果を重ねまして。

 

 これ、100リットルクーラーです。
 帰宅して鱈捌くのに2時間半を要しました。
グローバル包丁でなければどうなっていたか…。
 考えたら恐ろしい労力です。
獲れた鱈は自宅で食べ、職場のみんなに配る予定です。










アニの勇姿もどうぞ!
合計4本獲ってましたよ!
バカ兄弟はそろって電動リールが欲しくなりましたw












しばらくは仕事が忙しくて釣りには行けそうに無いです。
今年から船カレイ、船ヒラメにハマる予定が大崩れです。
 










バイチャパー  


Posted by 減塩 at 23:19Comments(15)釣行記

2012年03月01日

タラジギ準備

 我慢の限界…。
釣りしてぇ~










今日は用足しに盛岡に来たアニを捕まえてJSYへ。
タラジギのタックル準備ダス。
アニが得た情報を元にこいつらをチョチョチョイス!


おいおい!釣れそうじゃないか!
期待に胸もアレも膨らむな!










すいません。












後はトレーラーに使う大好きなこのワームを仕入れる。










ギャフも買ったので準備オッケーだよ!
折りたたみ式の便利物ですわ。











そして遂に…。
98Lクーラーを購入しちゃいました。
金がなくなりました…。










この間、某ディスカウントショップにて変てこワームの他にこいつを買ったのさ。
その名も「ゲソラ」
またも怪しい物を買っちゃいました。
釣れんのかな~?メーカーDさぁん?
安過ぎたからゲットしたよ。

 










週末、荒れたらオラは確実に荒れます。










バイチャパー  


Posted by 減塩 at 23:32Comments(2)タックル

2012年02月27日

遊びGOKORO

 日曜日は予定していたディープロックも大荒れのせいで休航。
ブラ~っと某ディスカウントショップに足が向き…。










相変わらず貧弱なラインナップ。
キン肉マンどころでいったらカナディアンマンやスペシャルマンみたいなラインナップだ。










ん?
んんん~?










見たことも無いワームを発見。
こいつは使えんじゃね?
う~ん、あのパターンにはハマルし、問題はアクションだな~。
値段はポテトチップとどっこい。











リアクションバイト成立。



ジュラシックだって。プププッ。
メーカーはダイワだけど見たことねぇっつうの!
購入した要因は…。
①単純にカラーがソリットブラックであること。
②目力が木の実ナナくらい強烈であること。
以上。









帰宅して封を切ってみたら不思議なマテリアル(笑)
タコベイトみたいに空洞になってるし。



漁港ソイに使ってみます。










もう一品、気になるワームが。
こいつも見たこと無いし、値段がアポロチョコくらいだったのでリアクションバイト成立。



商品名「TDブルヘッド」メーカーはダイワ。
ハゼ、ヨシノボリをイミテートした作りらしいが、効能書きがなんとも大げさで笑えました。
まぁ、バスルアーですよね。
手に取るとオイリーさは何となくエコギアみたい…。しかもこのカラーってエコギアにあったような…。











合わせて遠足のお小遣いほどの買い物でした(笑)











バイチャパー  


Posted by 減塩 at 21:16Comments(4)タックル

2012年02月26日

魚を捌く

 毎度、釣行後の魚の下処理には本当に骨が折れます。
早朝、深夜に起きて沿岸まで2時間弱を運転し、船に乗って、そんでもってまた2時間弱運転して帰る。










 基本的に食べる分は持って帰る、しっかり残さず食べるタイプです。
だからこそ、内臓が入ったまま次の日に捌こうなんざ、ちゃんちゃらおかしい話です。











いつも体力の限界と戦いながら捌きます。
包丁はステンレス製のどこぞでも販売している三徳包丁。
根魚は皮も厚く、ウロコもすごい、骨は太いし。
ほぼのこぎり状態で捌きます。











Yスケも買い、兄も買い、そしてオラも買いました。
これっ、ウロコ取り!



うろこが飛び散らないようにカバー付きの優れものです。
金たわしでゴシゴシとさようなら。










切れない歯こぼれしまくってる三徳包丁にもさようなら。
ネットオークションで買いました。



その名も「GLOBAL包丁」。出刃包丁です。
割と話題の包丁みたいですよ。
本当は鋼性の立派な物を買えば良いのですがいかんせん手入れが…。結果、ステンレス性です。










あとは魚を釣るばかりですが今週末も大荒れで中止。
どうせ荒れるなら平日に荒れてください。










バイチャパー  


Posted by 減塩 at 18:59Comments(2)タックル

2012年02月22日

またも自作?いや自爆…

 日曜日に新年会を終えて岩ちゃんと釣具屋周り。
岩ちゃんはきたるディープロック対策に余念が無い。
 オラはゴソゴソとTベリーを物色。










ん?










ちょっと気になるシンカーを発見。
またもアホ妄想…。
あ~やって、こ~やって…。










¥150の冒険(笑)
帰宅してダウンも脱がずに1個作ってみる。







トレーラーに大きめのワームをセットする予定です。
多分、居たら喰いますが、おおよそ、ダメでしょう(笑)










バイチャパー  


Posted by 減塩 at 23:44Comments(5)タックル

2012年02月21日

迷釣会新年会 in 宝来館

 あらかじめ…。
ブログで紹介できるのはほんの一部のみです。
なぜかというと内容がディープ過ぎて…。
いや、ピンク過ぎて…。
 ヤバイので大幅に割愛させていただきます(笑)











 今回、お世話になった旅館は釜石市鵜住居の根浜海岸の真ん前にある「宝来館」さん。
震災の特集やらでご存知の方は多いかと思いますが、何と言っても兄とオラの生まれ故郷のめっちゃジモティだったりします。
 
 



 津波が襲来する前は2kmに渡る砂浜で夏には海水浴客でにぎわう思い出深い場所です。
今は地盤沈下で砂浜が全くありません。

 









 当日の参加者は6名。
当日の集合時間には兄、オラ、Yスケの3人が集まる。
酒の買い出しをして旅館へ。
 部屋では集合前にYスケが最近の購入タックルをバカ兄弟へ紹介(笑)

☆前から欲しがってたウェアー
 なぜかウキウキでリールを巻くYスケ。




☆ツインパ6000
 ジギングで使うらしい。98年式だからもう14才だね。Yスケ、当時、10歳じゃん(笑)




☆レボ
 これもジギングで使用するらしい。しかし金遣ったなw

 



 さて…。
みんなが到着するまで暇なわけで…。
目の前にはアルコールがあるわけで…。










少し呑んじゃった3名…。









 やがて仙台から駆けつけたすーさんが合流し、その後、仕事帰りのスノさん、岩ちゃんが合流し宴会開始。夕食に迫る!



メニューの一部。
刺身はカンパチ、タラなど。


タナゴの塩焼き。このサイズなら釣ってたら楽しいわな。うまし!


さっきまでピンクと釣りの話で盛り上がってた皆様、食べていると沈黙。
ひとしきり食いまくるとあることに気付く。










「炭水化物がないよな…」










 さっきまでお給仕してくれたスタッフさんにまでピンクトークを炸裂していた一同は満腹感をいだきながらもご飯を要望!
 結果、蕎麦とご飯とホタテのお吸いが(笑)
 そのままホワイトライスを食べる奴、わさび醤油をかける奴、蓋をして無き物にする奴(笑)
爆笑でした。











 部屋に戻るや否や当然ながら宴会スタート!


 





 なぜかゲームにも興じる。

 





 オラの差し入れ山崎とすーさんの差し入れ黒糖焼酎。
 黒糖焼酎、初めてでしたが黒糖の風味を残しつつ、かなり美味でございました。

 

 やがて「釣りあるある」やロック、エギング、ジギング、インチクなど釣りについてアツく語り始める面々。
 次第に気持ち悪い男同士の合コンのように3組に分かれる。






エギングについて語り合うすーさんとアニ。







ロックについて語り合うスノさんとYスケ。







写真はありませんが、オラと岩ちゃんも釣りについてひとしきりアツく語りましたが、後半はもっぱらオラがどれだけ麻美ゆまを愛しているか、90年代の宇宙企画について岩ちゃんの説法が飛び交いました。










 やがて徐々にスノさんテンションスイッチオン。

 まずはマグロ捕獲。
 
 




 うりゃ① 
 



 うりゃ②





 うりゃ③は二人がかり(笑)








 その後、何かが芽生えたようです。

 


 最終的にみんなのスイッチが入りエライことになりました(笑)
リアルおじさん修学旅行です。









 このツーショット、親子です。
 ちなみにYスケの父ちゃんよりすーさんは少し年上です。

 









 深夜3時からトランプ。
 なぜ?
 









 あっ!
 Yスケの結婚報告がありました!サプライズプロポーズにはびっくりどっきりですよ。
 本当におめでとうございます!

 ささやかですが奥様お待ちかねのウィンクをお送りいたします。

 










 寝不足の一同は記念撮影をパシャリ!

 









 大船渡のR君。
 次回は君の出番だよ!









 バイチャパー  


Posted by 減塩 at 00:18Comments(9)迷釣会